ステップワゴンサスペンション交換とアライメント調整。
カヤバのサスペンションキット、ローファースポーツプラスです。
ダンパーとスプリングがセットです。
車高調性機能はありません。が純正形状で少しだけ(取説には2cm)車高が下がることになっています。
前車、ノア号で投入していましてその激変ぶりに感動したのでこのステップワゴンを中古で買った時にもいつか着けようとおもっていました。
カヤバのテストドライバーさんのブログがあって「開発中」となっていました。
発売を楽しみにしていましたが、これ5年前の記事です。もう発売されないのかしら・・・
と、半分あきらめていたところに以下のニュースリリースを発見!
・2024/5/13 新規設定車種のご案内【ステップワゴン_(RP1/3)】
すぐ、以前ハイエースとノアでもお世話になった近所のタイヤショップ、アローバさんに連絡して取り寄せと作業予約をお願いしました。
■交換前
■交換後
あんまり、車高は変わらないように見えます・・・
しかし
・乗り込む時、ドアノブの位置が下がったなぁ、と思う。
・着座時の視点が下がった
・ハンドルを少し切った時のレスポンスが格段に良くなった
・コツコツするかんじはあるけどショックの収まりが早くなった
・リアサスの落ち着きが出て直進性が良くなった
と、思います。
先々週に交換して、すこしなじませたあと、おとといアライメント調整をしてもらいました。
S2000号には程遠いけど(!)ファミリーカーにしてはちょっと楽しいハンドリングになったと思います。
リアダンパーだけ減衰が調整ができる仕様でして、現在は真ん中の「7」にしてあります。
もう少し硬くてもいいかな、と思いますし簡単にダイヤル回して調整できるのでいろいろ遊んでみます。
かかった費用
・カヤバローファースポーツと純正の消耗部品(アッパーマウント等)と工賃 170,000円
・アライメント調整費用 25,800円
只今の走行距離 96,086キロ