S2000号、エンジンオイル、デフオイル交換。そして箱根で試運転。
コクピットからみる富士山。久しぶりのS2000ネタです。
前回のエンジンオイル交換から、じつは1400キロしか走ってないのですが、1年3か月も経っているので交換しました。使ったオイルは・・・前回同様、これ。
抜いてみると全然汚れてないので、前回替えてるし今回はフィルターは替えてません。
ちょっと赤みを帯びて、サラサラな感じだったです。酸化かな。でも調子はすこぶるよいです。
デフオイルも前回同様、OS技研の純正オイル。スーパーロックLSD(機械式ね)入ってるので。
前回はショップさんに交換してもらったので自分でやるのは相当久しぶり。
オイルガン的なのはもってないので、醤油ちゅるちゅるをオイル缶の高さと同じにカットして使用。1缶1Lのほとんどを注入しました。
使う工具は
・ドレン・・・24㎜のソケット
・注入口・・・23㎜のスパナ
です。
じつは最近リア回りから異音ありまして、とくに左コーナーで加重かかるとバキっと音がします。
アクセスオフオンでもガタガタ言います。踏切とかの段差でもバタバタします。
元々静かなLSDなのですがそれが原因かもしれないかと、切り分けのためにオイル交換してみて、本日朝4時起きでw箱根に試運転に行ったのですが、あんまり変わらず・・
そして、山道でもLSDの効きは相変わらずグリグリ好調なので、、、ドライブシャフトかもです。。。
只今の走行距離 58,419キロ。