TMAX530秋のツーリング。と、オイル交換。
この時期恒例?の、ワタクシのスクーターとT先生のオフ車でワインディングロードをガシガシ走るツーリングに行ってきました。
朝6時に集合して、塩山のデカ盛り食堂を目指します。
まだ交通量が少ない中、自由なペースで山道を走るのはとても気持ち良かったです。
普段は通勤で真ん中しか使わないタイヤですが今日は両端もすこし使うことができましたー。
で、メシです。開店時間は10時半とのことなのでその時間に合わせて行って一番のりでした。
花藤食堂さんです。
尋常じゃないデカ盛りとの前情報なので、持ち帰りようのタッパーをもっていきました。
注文する前にお店のおにいさんに「食べきれなかったら持ち帰りOKですか?」ってききました。
OKとのことなのですが、、「もし入りきらなかったら、追加の容器用意しますからね」と。。
この時点ですっかりビビってしまったわたくし。
T先生のもつ煮定食の大盛り。わりとフツー?余裕で平らげるT先生。
ワタクシのW丼の大盛り。
カツが2枚と、生姜焼きが6枚。何故か寿司桶wに入っててごはんとキャベツもぎっしり。。。
店のおねいさんがこれもってきたとき、「おまちどおさま」とかじゃくて・・・
「がんばってくださーい」と。
ちなみに、この「大盛」の上には、さらに「特盛」と「ヤバ盛」があります。
結局、持って行ったタッパーに1/3ほど、ギューギューに詰め込んだ残りは必死に食べましたヨ。
食後はもう、苦しくて・・でも秋山街道(これも長いワインディング)走って無事帰ってきました。
ほぼ1年ぶりのツーリングでとても心地よい疲労感でとても楽しかったです。
また行きましょう!
今回行く前にオイルとオイルフィルターは替えてありました。
ホームセンターコーナンのPBオイルです。一応部分合成とあります。
安いし、マメに替えるのでまぁ、試しに入れてみました。
前回、バイクに入れてはいけない、と書いてあるカインズのオイルを入れましたが、、
やはりちょっとクラッチがすべる気がしました。
今回のコーナンオイルは2缶2Lでは700㏄ほど足らないのでそれ使いましたけど。
気のせいか、、ちょっと振動多くなって水温が上がりやすくなったかもしれないですが今のところ一応快調です。
オイルフィルターはAmazonで買った中国製のやつです。。
あと、そろそろ後ろのブレーキパットも無いだろうから替えようと思って外したのですが結構まだ残ってたので替えませんでした。
只今の走行距離 63,571キロ。